こちらは通信販売専用のご注文ページとなります。
店頭受け取り、通信販売(PayPay支払い)をご希望の方は、こちらのページからご注文をお願いいたします。
-
ブラジル (200g)
¥1,440
ミナスジェライス州 サントアントニオ地域 ボンジャルディン農園で栽培された ブルボンアマレロ種の珈琲豆 ブラジルらしいマイルドな苦味に、ナッツの香り、後味に甘みも感じられ、 口当たりが滑らかな飲み口
-
ブラジル プレミアム ショコラ (200g)
¥1,400
SOLD OUT
※ 3月末、入荷予定 ミナスジェライス州 サントアントニオ地域の約20農園からなる生産者共同体の力作! ブラジルらしいナッツフレーバーに、ほのかな苦味と甘味のバランスが良く、 後味に感じるチョコレートのような香りも魅力。
-
ブラジル ショコラ ピーベリー (200g)
¥1,400
今年度入荷予定なし。’24夏以降 プレミアム ショコラのピーベリー規格の珈琲豆 通常、一つのコーヒーの実から採れるコーヒー豆は2粒ですが、 全体の数%程度が、1粒だけがコロッと丸く成長した豆になります。 ピーベリー独特の香ばしい香りやコクが特徴
-
コロンビア マクダレナ SUP (200g)
¥1,380
ウイラ県 サン・アグスチン村の数ある生産者組合の中から、 環境に優しい栽培をおこなっている組合で生産された珈琲豆 近くを流れる大河のマクダレナ川から命名されました ソフトな舌触りで、爽やかでスッキリとした酸味や甘みがあります
-
コロンビア スウィートベリー SUP (200g)
¥1,300
ウィラ産のSUPの中から、「柑橘、ベリー、グラッシー」 な味にこだわって 厳選されたロットで作られた珈琲豆。 ベリーの香りとしっかりとした甘みで、口当たりもマイルド ホットでもアイスでも、甘く、ベリーな香りを楽しめます
-
コロンビア エメラルドマウンテン (200g)
¥1,780
コロンビアコーヒー全生産量の中で、 厳選されたわずか3%未満の珈琲豆だけが エメラルドマウンテンとして認定されます。 甘い香りと柔らかな酸味に、まろやかなコクのあるコロンビアの最高級品
-
グアテマラ アンティグア SHB (200g)
¥1,540
アンティグアにあるアゾテア農園で栽培されたブルボン種の珈琲豆 柑橘系のフルーティな香りときれいな酸味で、上品な味わいの珈琲 浅煎りから深煎りまで、どの焙煎度でも、それぞれに違った味や 香りを楽しめます
-
グアテマラ デカフェ [カフェインレス] (200g)
¥1,520
グアテマラのデカフェ(カフェインレス)の珈琲豆 ウォータープロセス処理でカフェインレスにされています。 カフェインの摂取を制限されていたり、控えている方へ
-
キューバ クリスタルマウンテン (200g)
¥1,900
カリブ海最大の島国 キューバで生産されている珈琲豆の最高級品 水晶が取れる山地で栽培されていることから名づけらてます 豊かな香りときれいな酸味のバランスのとれた味わいで、ソフトでマイルドな口当たりのやさしい飲み口
-
ジャマイカ ブルーマウンテン (200g)
¥3,360
言わずと知れた珈琲の代名詞 香り高く、苦味、酸味、甘味のバランスの取れた逸品 ジャマイカ産の最高級品
-
メキシコ ハニーオアハカ SHG (200g)
¥1,520
オアハカ州の信頼のおける生産者組合に依頼して、安定した風味や品質を追及して作られている珈琲豆 柔らかで優しい風味が特徴で、後味に上品な甘味も感じられ、冷めても透明感のある飲み口
-
ドミニカ ワイニー ナチュラル (200g)
¥1,960
カリブ海の楽園ドミニカで、丁寧なナチュラル精製で作られた珈琲豆 ワイニー感のある特的なフレーバーに、心地よい酸味や甘味のフルーティさのあるスムースなマウスフィール ※ 以前の、キスケージャ ワイニーとは別商品になります。
-
ホンジュラス SHG (200g)
¥1,300
良質なコーヒーが採れる厳選された地域の農園内で収穫から乾燥まで行われ、 その後の保管や加工も冷涼な山で行うといったこだわりを持って作られた珈琲豆 スッキリとした苦味に、香ばしい風味と甘みのある味わい
-
コスタリカ セントタラス SHB (200g)
¥1,380
単一農園で、種から生豆まで、丁寧に作り上げられた珈琲豆 柔らかな口当たりの苦みに、甘味もしっかりと感じられ、ほのかな 酸味はあるが、コク、甘味、苦味の調和したバランスの良い味わい
-
ニカラグア ライムシャワー (200g)
¥1,780
柑橘類、バナナ、カカオなどと一緒に栽培することで、特徴的なアロマや風味を持たせた、大粒なパカマラ種の珈琲豆 果実感のあるフルーティーな酸味が特徴的で、従来のパカマラ種にはないような風味や味わいのある一品
-
ニカラグア スウィート レモン (200g)
¥1,740
インドネシアのジャワ島で栽培されていたジャバ種を、ニカラグアに持ち込んで栽培された珈琲豆 レモンのような爽やかな酸味に、華やかな香りがあり、数あるロングベリー系の珈琲豆の中でも個性的な一品
-
アメリカ ハワイ コナ エクストラファンシー (200g)
¥4,600
コナコーヒーの最上級グレードの「エクストラファンシー」 コナ特有の甘い香り、上品な酸味と素晴らしいコクが特徴
-
エチオピア モカ シダモ (200g)
¥1,720
エチオピア シダモ地方のイルガチャフィー地区で栽培され、ウォッシュド式で処理されたモカ。通常のイルガチャフィーG1よりもさらに高品質で、こだわりを持って作られた商品です 紅茶を思わせるようなフレーバーと甘味が特徴的
-
エチオピア ゲイシャ ジャスミン (200g)
¥1,760
エチオピア ゲイシャ の G1規格の珈琲豆 レモンティやジャスミンのようなフローラルな風味に、甘みも感じられ、クリーンな口当たりでスッキリとた味わい
-
タンザニア キリマンジャロ (200g)
¥1,540
アフリカ大陸の最高峰 キリマンジャロ のあるタンザニアの北西部に位置する肥沃な土地を有するキゴマ地区で生産される珈琲豆 芳醇なフルーティーな香りと柔らかな酸味に、後味に感じる甘みもあり、ライトでスッキリとした飲み口
-
ルワンダ スカイヒル (200g)
¥1,540
千の丘の持つ国と言われるルワンダの、自然豊かな台地で育てられた珈琲豆で、 天空に浮かぶような丘のある美しい風景が、商品名の由来となってます。 爽やかな柑橘系の香りに、飲んだ後に甘みの広がる、クリーンな口当たりが特徴
-
ケニア マサイ AA (200g)
¥1,660
ケニアで生産される、質のいい生豆を集めて仕上げられた珈琲豆 しっかりした苦味とボディー感で飲みごたえがあり、華やかな香りにフルーティーな 酸味も感じられ、心地よい余韻とコクのある甘味
-
インドネシア マンデリン ビンタンリマ (200g)
¥1,720
スマトラ島北部 リントン・二・フタ 及び パランギナン産の珈琲豆 インドネシア語で五つ星を表す、ビンタン(星)、リマ(5) 特有の鋭い苦味と独特な香りがあり、飲みごたえのある味わいで、マンデリンの風味を堪能いただけます
-
インドネシア ガヨマウンテン (200g)
¥1,660
スマトラ島 アチェ地区のガヨ高原で生産されている珈琲豆 インドネシアと言えばマンデリンが有名ですが、マンデリンを上品にしたような、 苦味や香りが主張しすぎず、甘みやコクのある風味